日本語教育サービス 大阪市 ECC日本語運営・ティーチングスタッフ【正社員】
ECC法人渉外事業部 近畿
契約形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | スタッフ(日本語教育運営、ティーチング) |
募集状態 |
|
職務 | ECCは、外国語教育を通して、国際的な人材育成に貢献している総合教育機関です。 「法人事業部」では大学・企業に対してECC語学カリキュラムを提案、提供する 事業を展開しています。 【業務内容】 ①日本語研修サービスの運営、管理 ②日本語研修ティーチング、講師トレーニング など |
資格 | ◆専門専門・短大・大卒以上 ◆PC入力、Wordでの文書作成 ◆Excelを使用した数値入力、計算 【歓迎条件】 ・日本語教授に関する下記のいずれかの資格をお持ちの方 -日本語教師養成講座420時間修了 -日本語教育能力試験合格 -大学日本語教育課程主・副専攻修了 ・英語力(TOEIC 750点以上、英検準1級以上)のある方、英語でコミュニケーションがとれる方 ・日本語教授経験 経験者を歓迎します♪ グローバル人材の育成に関心のある方、日本語教育に関心のある方、 ぜひご応募をお待ちしております! |
勤務時間 | 10:00~19:00 (勤務曜日により異なる場合あり) |
勤務地 | 大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル [交通・アクセス] JR「大阪天満宮」駅から徒歩2分 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅から徒歩5分 |
待遇 | 交通費全額支給(当社規定に基づく) 健康保険、厚生年金保険、雇用保険加入 語学力向上援助制度有 その他福利厚生(定期健康診断受診、産休・育休制度他) |
賃金 | 総合職社員(全国転勤あり)月給 216,000円~(残業代含まず) 一般職社員(エリア限定) 月給 201,700円~(残業代含まず) 【入社時の想定年収】 総合職社員 年収375万円(25歳) 一般職社員 年収325万円(25歳) 【社員の年収例】 総合職社員 年収425万円(28歳/センター責任者)入社3年目 総合職社員 年収505万円(30歳/エリア責任者) 入社5年目 一般職社員 年収375万円(28歳/センター責任者)入社3年目 |
休日休暇 | 週休2日制原則土曜、日曜(年間休日124日) 祝日の週は土曜出勤有 夏季・冬季休暇(10日前後ずつ) 研修等で休日出勤有り(主に土曜日、他曜日への振替) 有給休暇 慶弔休暇 |
採用の流れ | 応募フォームをもとに書類選考をいたします。 <書類選考> ↓ <WEB面談にて会社説明実施> ↓ <一次選考>WEB適性試験 応募書類(履歴書・職務経歴書)のデータ送付、または郵送をお願いします。 ↓ <二次・最終選考>面接 ↓ <内 定> ※面接日はご相談に応じます。 ※入社:2025年5月~6月を予定しております。 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に、7営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
応募方法 | まずは書類選考を致しますので、応募フォームよりエントリー下さい。 または履歴書(写真貼付)と職務経歴書を下記まで郵送して下さい。 選考を通過された方には、採用試験のご案内を追ってお知らせ致します。 なお、郵送いただきました履歴書の返却は致しません。あらかじめご了承下さい。 【お問い合わせ先】 〒530-0044 大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル10F 株式会社ECC 法人渉外事業部 本部 採用HP係 TEL:06-6354-0023 採用担当 |
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ使用し、 他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※ご不明な点などがあれば、遠慮なくお問い合わせください。 |